対応エリア | 横須賀市・逗子市・葉山町・三浦市・鎌倉市
受付時間 | WEB 2 4 H |
---|
営業時間 | 8 : 30~17 : 00 |
---|
オンラインでスマートに完結
「屋根の指摘訪問・点検商法被害をなくしたい」と本気で思い事業を立ち上げました。
始まりは2016年、建築業に従事する中で訪問業者に「屋根に異常がある」と指摘された顧客様や知り合いから連絡があり、確認した事がきっかけです。
危険性を感じながらもハシゴで屋根に上がり点検しましたが、どこも異常はありません。カメラで撮影し見せることで不安を解消し、事なきを得た事例に都度向き合い、無償で対応してきました。
「見えない部分の虚偽報告をし、不安を煽り本来不要な工事を受注する」なんて事が実際ある訳です。時には同業種で見られてしまうことが悔しく、情けなく感じました。
以降、安全・公平な視点で確認できる方法を思案していると「ドローン?」一筋の光が見えたことを今でも覚えています。
それから学び・関連研修など受講し2017年に機体導入。当時は物珍しく一般住宅の屋根点検に使用する例はありません。しかし用いるごとに思いは確信に変わり、翌年から建築物の調査診断で運用を始めました。
今となっては当時より高性能でコンパクト・軽量な機体を導入・飛行スキルの向上も幸いし、これ以上の点検ツールは考えられません。
被害に遭わないためには、大切な住居である屋根に訪問業者を上がらせない事、安全な手法で一年に一回は記録に残す事を推奨しています。
それだけで記録をもとに、現状確認・修繕計画・台風被害確認・人による破損・事故回避・訪問業者の対処・対策まで応用することができます。
「ご自身で確認し、ご自身のタイミングで必要な工事を依頼する」というのが本来あるべき形ではないでしょうか。
安心して暮らせるまちづくりの一環として、これからのスタンダード「ドローンを用いた屋根・太陽光パネルの定期点検」が認知されるよう努めてまいります。
2023年5月吉日 佐野 秀則
二等無人航空機操縦士 | 二級建築施工管理技士|DJI CAMPスペシャリスト|第二級陸上特殊無線技士|赤外線建物診断技能師
2017年09月 方々の研修を受講し機体導入
2017年09月 ドローンフィールド使用者登録
2017年11月 第三級陸上特殊無線技士:取得
2018年01月 国土交通省より飛行許可・承認
2018年01月 一般住宅建築物の調査診断を開始
2019年10月 建物の自然災害における運用開始
2022年07月 第二級特殊海上無線技士:取得
2022年12月 DJI CAMPスペシャリスト:認定
2022年12月 かながわSDGsパートナー:登録
2023年03月 二等無人航空機操縦士:合格
2023年04月 屋根・太陽光パネル点検開始
2023年05月 専用サイト開設 / 普及活動を開始
2023年08月 第二級陸上特殊無線技士:合格
2023年12月 WEB・企業・店舗PR空撮開始
2024年05月 赤外線建物診断技能師:認定
2024年08月 イベント催し物 空撮業務開始
2024年09月 一級建築士事務所と点検業務提携
2024年09月 ホームインスペクション業務開始
2025年01月 赤外線を用いた発電効率診断開始
2025年01月 赤外線を用いた雨漏り調査開始
2004年01月~ 株式会社シュート 代表取締役
2023年05月~ シニアリカラー 代表
2023年05月~ DRONE-FLIGHT CEO